コトノハライブラリー

本好き新卒社会人の読書記録用アカウント

読書日記『まおゆう魔王勇者』橙乃ままれ

タイトル  まおゆう
      まおゆう魔王勇者
著者    橙乃ままれ
イラスト  toi8

 

f:id:KotonohaLibrary:20221023101437j:image

〈あらすじ〉
戦争を終わらせるため魔王城に乗り込んだ勇者は魔王から戦争の真実を語られる。
人間と魔族、どちらが勝っても平和など訪れないと、魔王は勇者に訴えた。
魔族と人間の戦争を"勝利"以外の形で終結させなければならないと魔王は言う。
そのためには勇者の力添えが必要だとも。
世界を破滅から救うため勇者は魔王と契約をし、共に世界の改革を行っていく。
これは永遠の宿敵、勇者と魔王が手を取り合って、魔族との争いの絶えない世界を平和へと導く物語。

〈ひとこと〉
1ヶ月前に図書館で見かけた時から気になっていた本。
最近になって図書館でこの本を探し始めたのだけれど、なかなか見つからない。
一週間にわたり図書館に入り浸って探しても、出会うことができなかった。
業を煮やした僕は、図書館のスタッフに迫る。

橙乃ままれさんの『まおゆう』はどこにありますか?探しても見つかりません」
「えーと、少々お待ちください」
カタカタポチポチ(パソコンで在庫を調べてる音)
「あぁ、申し訳ございません。この本は1ヶ月前に在庫処分されてますね」
「(なんだと⁉︎)」

そりゃ見つからないわけだ。
その後、区外からの図書館からその本を取り寄せることで、ことなきをえたという。

 

読書日記『雨の日のきみに恋をして』松尾由美

タイトル 雨の日のきみに恋をして
著者   松尾由美
イラスト 坂本ヒメミ

f:id:KotonohaLibrary:20221016174318j:image

〈あらすじ〉
二匹の猫の世話を条件に叔母のマンションに引っ越したぼくは、ある雨の夜、部屋で女性の声を聞いた。
「わたしは幽霊です」と言う彼女は、自分を殺した人を捜してほしいという。
次々と真相が明らかになるなか、ぼくはいつしか、雨の日にしか現れない彼女に恋をしていた。
そして、すべての謎が明らかになったとき――奇跡の恋を描いた感動のラブストーリー。
ーアマゾンより引用

 

〈ひとこと〉
恋愛小説というより、推理小説ぽい内容だった。
主人公が聞き込みをするにつれて、幽霊彼女の内面が少しずつ明らかになってゆく。
淡雪が手のひらで溶けてゆくように、彼女の秘密のベールが少しづつ消える。
そして手のひらの温もりだけが残るように、彼女に対するじんわりとした暖かい気持ちが、僕の胸に満ちた。
この物語を読んでいて、ホットコーヒーを飲んでホッと息をついたような、そんな気分になった。

 

読書日記『オオカミ』トッド・K・フラー

タイトル オオカミ
著者   トッド・K・フラー
訳    竹田純

f:id:KotonohaLibrary:20221016174107j:image

〈内容〉
なぜ人間は、オオカミに心を奪われるのか。
荒野のシンボルでもあるオオカミは、世界で最も魅力的な生物のひとつであり、霊的な動物だと信じられ、神話や伝説、民話にもよく登場してきた。
本書では、迫力の写真と解説とともに、オオカミの生態に迫る。
ーアマゾンより引用

〈ひとこと〉
「好きな動物は?」と聞かれたら、やっぱりオオカミと答えてしまう。
勇猛孤高の後ろ姿に、家族想いで情誼に厚く、退廃感の漂う怜悧なその瞳がなんともカッコいい。
昨日、母親に「僕を動物に例えると何?」と聞いてみた。
「えーと、タヌキとかヒツジなんじゃない?オオカミって言って欲しいんだろうけど、どちらかというとオオカミに食べられちゃう系(笑)」
そんな、御無体な。
僕はいつからそんな草食男子に見られるようになったのだろう。

#読書好きな人と繋がりたい

 

読書日記『フェンリル母さんとあったかご飯』はらくろ

タイトル フェンリル母さんとあったかご飯
著者   はらくろ
イラスト カット

f:id:KotonohaLibrary:20221016173809j:image

〈あらすじ〉
異世界転生したものの悪魔憑きの忌み子として捨てられてしまった赤子のフェルムード。
凶悪なモンスターに囲まれるピンチの中、彼を救ったのは伝説の神獣フェンリル(♀)・ リーダだった!
月日は 流れ、十二年。
人間にもなれる彼女の愛情たっぷりに育てられ、いつしかフェルムードは母の毛並みと もふもふの虜に!
目指すは世話になった人々への恩返し。フェルムードは得意の家庭料理を次々と再現すると、母も獣人たちもメロメロにしていくのだった。
甘えん坊の少年と親バカ神獣がおくる、もふもふグルメファンタジー!
ーアマゾンより引用

 

〈ひとこと〉
表紙に魅了されて、衝動買い。
ファンタジーは正義に厚い勇者がみせる手に汗握る熱い冒険譚もいいけれど、異世界でゆっくりほのぼの過ごすのんびり系のファンタジーも好き。
荒ぶる孤高のオオカミのイメージだったフェンリルも、この作者の手にかかれば息子を溺愛する親バカ&食っちゃ寝オオカミに様変わり。
親バカオオカミと母思いの息子のやりとりに癒されます。

読書日記『エプロン男子』山本瑤

タイトル エプロン男子
著書   山本瑤
イラスト 玉島ノン

f:id:KotonohaLibrary:20221016173111j:image

〈あらすじ〉
激務続きの仕事はうまくいかず、恋人にもこっぴどくフラれたデザイナーの夏芽。
心身ともにボロボロ状態の彼女は、顧客の女性作家からあるサービスを教えられる。
それはイケメンシェフが自宅に来て料理を作ってくれるというものだった。半信半疑に思いつつも連絡をすると、海斗という背の高い短髪の男が夏芽のワンルームマンションに訪れて! ?
すべては貴女のしあわせな笑顔のために・・・!

〈ひとこと〉
こういう物語好きなんですよね。
なんていうか、"疲労困憊した会社勤めのOLさんの前に爽やかイケメンが現れて、日々の疲れを癒してくれる"みたいな物語。
ついでに美味しい手料理を堪能して、ヒロインと一緒に読者の身も心もほっこりする場面があれば、マッチベター。
そういう意味では僕の好きな要素しかない山本瑤さんの『エプロン男子』は、パーフェクトとしか言いようのない小説だった。

 

読書日記『教科書に出てくる音楽家の伝記』

タイトル #教科書にでてくる音楽家の伝記
監修   #ひのまどか

f:id:KotonohaLibrary:20221016172848j:image

〈あらすじ〉
ベートーベン、モーツァルト、バッハなど教科書でも紹介される音楽家の子ども時代の様子から音楽科としてどのように大成していったのかを時代を追って紹介していきます。
1場面に1点の挿絵を添え、それぞれの人物像がよりイメージしやすい構成になっています。
ーアマゾンより引用

 

〈ひとこと〉
人それぞれ、お気に入りの音楽家がいると思う。
僕はメシアンっていう、フランスの作曲家さんがお気に入りなんだけど、彼のストーリーがこの本に載っていなくて、軽くショックを受けた。
メシアンってあまり知られていない作曲家さんだけど、なんと第ニ次世界大戦に兵士として参加し、ナチスの収容所にぶち込まれるという、異色の経歴の持ち主。
もうこの時点で他の音楽家と一線を逸する何かを感じてならない。
収容所でメシアンが作曲した、チェロ、ヴァイオリン、クラリネット、ピアノからなる『世の終わりのための四重奏』が僕は好き。
なぜチェロ、ヴァイオリン、クラリネット、ピアノなのかというと、メシアンが拘置された収容所にチェロ奏者とヴァイオリン奏者、クラリネット奏者の3人音楽家がちょうど居合わせたかららしい(メシアン本人はピアノ)。
道具もろくに揃わず、楽器の状態もよくないという決して満足のいく環境でもないなか、メシアンは人の心を励ます素晴らしい曲を書き上げた。
それは暗闇の中を照らすランタンのように、メシアンの心の声を代弁する。
メシアンが書き上げた『世の終わりのための四重奏』は彼が拘置された収容所で初演された。
物寂しい悲哀にまみれた収容所でメシアンたちの奏でる音楽は、雲間から光が差すように捕虜となった兵の心を優しく照らし出したという。

どうだろう、僕のお気に入りの音楽家さんの素晴らしさ、少しは伝わっただろうか。

 

読書日記『リトルノア』岩佐まもる

タイトル リトルノア Tail of school days
著者   岩佐まもる
イラスト 吉田明彦

f:id:KotonohaLibrary:20221010191153j:image

〈あらすじ〉
「デタラメ、ではありません。ノア・リトルさん」動揺するノアの向こうで、受付の職員は応えた。
ここはマナセリス王国が誇る錬精学院。
父と同じ錬精術師を目指して教官へ弟子入りしようとするノアは、合格者785名中1位なのに次々と入門を断られ―最後に決まったのは、弟子の落第率100%という“皆殺しのシャローム”教官で!?
ノアは同級生と方舟に乗り困難な“月題”に立ち向かう。
ーアマゾンより引用

 

〈ひとこと〉
表紙のイラストに惹かれて購入。
年はもいかない少女が古代兵器(?)に腰掛けている姿がかわいい。
物語を読んでから知ったのだけれど、もともと『リトルノア』というショーシャルゲームが原作らしい。
全然ゲームのことを知らなくても、気にせず読むことができた。

読書日記『異世界食堂 1』犬塚惇平

タイトル 異世界食堂 1
著者   犬塚惇平
イラスト エナミカツミ

f:id:KotonohaLibrary:20221010190934j:image

〈あらすじ〉
猫の絵が描かれた扉の食堂「洋食のねこや」。
洋食屋といいながら、洋食以外のメニューも豊富なことが特徴といえば特徴なごく普通の食堂だ。
しかし、「ある世界」の人たちにとっては、特別でオンリーワンな一軒に変わる。
「ねこや」には一つの秘密がある。
毎週土曜日の店休日、「ねこや」は“特別な客"で溢れ返るのだ。
チリンチリンと鈴の音を響かせやってくる、生まれも、育ちも、種族すらもばらばらの客たちが求めるのは、世にも珍しい不思議で美味しい料理。
しかし、土曜日の客たちにとっては見たことも聞いたこともない料理ばかり。
特別な絶品料理を出す、「ねこや」は、「ある世界」の人たちからこう呼ばれている。
異世界食堂」と。
そして今週もまた、チリンチリンと鈴の音が響く。

 

〈ひとこと〉
なんてことだ、間違えた…。
まさか異世界で料理を作る小説が2つあるなんて。
本当は『異世界居酒屋のぶ』がお目当てだった。
でも僕は知っている。
こういう本の出会いは、決してあなどってはいけないということを。
思いがけない出会いをした本にかぎって、存外のめり込んでしまうことを。
調べてみるとこの物語は、全部で6巻あるらしい。
ごくりと生唾を飲み込む。
不思議かな、6巻全て読み尽くしてしまう予感がもわもわと膨らんでならない。

読書日記『クラシック音楽の歴史』中川右介

タイトル クラシック音楽の歴史
著者   中川右介

f:id:KotonohaLibrary:20221010190702j:image

〈内容〉
グレゴリオ聖歌から二十世紀の映画音楽まで。
この1冊で流れを読み解く。
人物や事件、概念、専門用語をトピックごとに解説。
時間の流れ順に掲載しているため、通して読めば流れも分かる。
グレゴリオ聖歌から二十世紀の映画音楽まで。
クラシック音楽」の学び直しに最適な1冊。
ーアマゾンより引用

 

〈ひとこと〉
最近わかったこと。
スポーツでも趣味でも芸術でも、何かを新しく始めようと思ったとき、まず僕はその事柄に関する初心者向けの本をすぐさま手に取るようだ。
だからなのかな、行動に移るまでが遅い。
その事柄に関する本を読んでいる間(ひとつのテーマを網羅するのに1ヶ月くらいかかる)に、また新しく気になる何かを見つけて、目あたらしい本を読んではまた気になる事柄を見つけて…、の繰り返し。
実際にアクションを起こせた試しがない。
最近気になる"クラシック"も同じ末路をたどる気がする。

読書日記『バベル-少女は言葉の旅に出る』古宮九時

タイトル バベル 1
著者   古宮九時
イラスト 森沢晴行

f:id:KotonohaLibrary:20230119124741j:image

〈あらすじ〉
現代日本から突如異世界に迷い込んでしまった女子大生の水瀬雫。
剣と魔法が常識の世界の辺境に降り立ってしまい途方に暮れる彼女だったが、魔法文字を研究する風変わりな魔法士の青年・エリクと偶然出会う。

「――お願いします、私を助けてください」
「いいよ。でも代わりに一つお願いがある。僕に、君の国の文字を教えてくれ」

これは、言葉にまつわる物語。
二人の旅立ちによって胎動をはじめたばかりの、世界の希望と変革の物語。

〈ひとこと〉
謎だらけ。
言葉の謎。
魔法の謎。
世界の謎。
そして、旅を共にするヒロインの謎。
謎がいっぱい散りばめられていて、どんどん物語の世界観にのめり込んでしまう。
たぶん2巻3巻と物語を読み進めていくうちに、今感じている謎が少しずつ明らかになって、さらに物語の深みにはまって行くんだろうな。
なんかこれから面白くなっていく予感!

 

楽天ブックス

読書日記『僕が恋した図書館の幽霊』聖いつき

タイトル 僕が恋した図書館の幽霊
著者   聖いつき
イラスト 大城慎也

f:id:KotonohaLibrary:20221010190113j:image

〈あらすじ〉
図書館で、大学二年の創(はじめ)は黒髪の少女・美琴に一目ぼれをする。
彼女が鉛筆を落としたのをきっかけにふたりは知り合い、静かな図書館で筆談をしながら距離を縮めていく。
しかし美琴と創のやりとりの場所は図書館のみ。
美琴への募る想いを伝えると、「私には、あなたのその気持ちに応える資格が無い」そう書き残し彼女は理由も告げず去ってしまう…。
もどかしい恋の行方は…⁉︎
ーアマゾンより引用

 

〈ひとこと〉
この物語は設置されている鏡に幽霊が住んでいる図書館が舞台。
その幽霊は本を読んで寝落ちしてしまった生徒がいると、鏡から出てきてコートをかけてくれるらしく、なんとも慈愛あふれる優しい幽霊さんである。
この本の主人公はそんなほほえましい噂の流れる図書館で、ひとりの女子生徒と出会う。
女子生徒のことをまるで図書館の幽霊が鏡から出てきたみたいだと少年は感じ、たちまちのうちに恋に落ちてしまう。
二人は周りの迷惑にならないよう、図書館では筆談をしてお互いの思いを伝えあった。
そしていつの日か、男子生徒は彼女のずっと隠していた秘密を知ってしまい…、とストーリーが展開されていく。
あぁ、なんてロマンチックな恋なんだろう。
図書館で筆談っていうのもポイント高いよね。

読書日記『きまぐれロボット』星新一

タイトル きまぐれロボット
著者   星新一

f:id:KotonohaLibrary:20221003211305j:image

〈内容〉
博士のフシギな発明、発見がさまざまな騒動を巻き起こす、星新一ショートショート

 

〈ひとこと〉
母に「こどものとき何読んでた?」と聞いてみたら、「うーん、そうね、星新一かな」と答えていたのを思い出す。
星新一ショートショートってちょとダークユーモアな作品が多い印象。
へぇ〜、この著者の本を。
意外だった。
親が子供の頃に読んでいた作品を息子が読むって、なんか感慨深いな。

読書日記『ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか?』望公太

タイトル
ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか?
著者  
望公太
イラスト
ななせめるち

f:id:KotonohaLibrary:20221003211013j:image

〈あらすじ〉
「私とデートしてくれませんか?」
男子高校生・桃田薫はある日、電車で痴漢に遭っていた女子高生・織原姫を助ける。
二人は互いに惹かれあい恋に落ちていくのだが、彼女には人に言えない秘密があった。
「……私、本当は、27歳なの」
好きになったJKの正体はアラサーのOLだった!?
ーアマゾンより引用

 

〈ひとこと〉
ヒロインがかわいい!
12歳年下の彼氏にジェネレーションギャップで驚き、初めての恋愛に小さなことであれこれ悩み、彼氏のことを日々思い出しては顔をほころばせたりと、とても27歳とは思えないほど純粋で健気。
まるで野を飛び跳ねるウサギさんのように、初めての恋愛で事あるごとに驚き戸惑い喜び落ち込む彼女の姿はとてもいじらしい。
読んでるこっちも「頑張れー!頑張れー!」と応援したくなる、そんなラブコメでした。

読書日記『明日へつながる5つの物語』あさのあつこ

タイトル 明日へつながる5つの物語
著者   あさのあつこ

f:id:KotonohaLibrary:20221003210806j:image

〈内容〉
コロナの時代だからこそ、前向きな気持ちになりたいあなたへ。珠玉の作品集

がんになった父親と結婚を控えた娘の交流を描く『この手で抱きしめて』
岡山藩の若き城主と優秀な家臣、石工とが結んだ歴史の中の友愛物語『烏上の空』。
高校生愛莉はある日突然信じられない告白をカレシから受ける『カレシの卒業』
東京マラソンを舞台に、男同士の友情と過去の恋心を描く『フィニッシュ・ゲートから』
幼い頃、母親から桃畑に置きざりにされた女性と彼女を包み込む優しい男性との物語『桃の花は』
人として、家族として、優しく前向きな気持ちになる。明日に向かう5つの人生を描いた、コロナの時代の珠玉の作品集。

〈ひとこと〉
驚いた。
あさのあつこというと『バッテリー』とか『No.6』とかの影響で、"児童文学をよく書く人"というイメージがあった。
しかし、この短編集を読んで、この人も大人向けの物語も書くんだなと改めて知った。
『鴉上の空』なんかは時代小説だったし、『桃の花は』なんかは育児放棄というシリアスな題材を扱っている。
この短編集であさのあつこさんの知らない一面を発見できたような気がして、ちょっと嬉しい。
恋人の意外な一面を知って、心がじわっと熱くなるような、そんな気分になった。

読書日記『灰と幻想のグリムガム 3』十文字青

タイトル 灰と幻想のグリムガル 3
著者   十文字青
イラスト 白井鋭利

f:id:KotonohaLibrary:20221003210619j:image

〈あらすじ〉
目が覚めるとそこは見知らぬ世界だった。
グリムガル。
それがこの世界の名だ。
グリムガルの世界に迷い込んだハルヒトはランタ、モクゾー、ユメ、シホル、メリイとパーティーを組み、魔物の蔓延るグリムガルの世界を生き抜いていくことになった。

自信を付けた仲間たちと、悩み続けるハルヒロのもとに後輩となる義勇兵達が現れる。
そこにはハルヒロの記憶に残る名前を持った少女もいた。
少女の面影を頼りに記憶を探ろうとするハルヒトだが、彼らの前に緊急クエストが舞い込んできてー⁉︎

〈ひとこと〉
この展開を予想していたかって?
面白い質問をするね。
予想できるわけないだろう。
まあ、でも、予感はあったかな。
1巻のマナトのこともあるから、読者を驚かせる何か何かしらのイベントがこの物語で、いつか巻き起こるだろうとは薄々勘づいていたのかも。
ただ、それが今日起こっただけだ。
そう、それだけ。
それだけにすぎない。
…。
物語のキーパーソン、チョコがあんな運命を辿ることになるなんて。
予想できるわけ、ないだろう。